ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

山・沢・色 ~

信州発、山登りや沢歩きのmemo。

2014 Dコンヶ淵

   

2014 Dコンヶ淵
2014 Dコンヶ淵

木曽川支流の源流にある 小さな淵。

4年前 ココで釣れた ヌシ はまだ居てくれるのだろううか。


----------------------------------------------------------------------------------



9寸クラスをバラした後、ちっちゃなイワナが釣れた。

4年前のヌシの姿はもう確認できなかったけど、
次世代のヌシ候補と、次々世代のヌシ候補が居てくれた。


2014 Dコンヶ淵



数年後、また来てみなきゃね。




このブログの人気記事
マキマキ山
マキマキ山

中央アルプス主稜 敗退
中央アルプス主稜 敗退

冬山の星空へ
冬山の星空へ

スノーモンスターに会いに行こう
スノーモンスターに会いに行こう

小八郎岳 すき焼き鍋
小八郎岳 すき焼き鍋

同じカテゴリー(■ 沢歩き)の記事
2023 沢野営
2023 沢野営(2023-09-13 07:00)




この記事へのコメント
おはようございます。

あそこの後に行ったんですか?
元気ありますね(笑)
F
2014年06月26日 07:44
◆Fさん、こんばんは。

行きましたよ~

行かないと 軍曹にしばかれるのでね。(笑)
mukuri
2014年06月26日 18:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
2014 Dコンヶ淵
    コメント(2)