ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

山・沢・色 ~

信州発、山登りや沢歩きのmemo。

山高神代桜

   

山高神代桜


先週まで住んでいた諏訪市を抜けて、山梨県は北杜市まで。

10年ぶりに見た 樹齢2,000年と言われるエドヒガンザクラ、山高神代桜。

東に伸びる力強い枝、それを支えるどっしりとした幹。
そしてその歴史に咲く花、花、桜。

「生命」を感じさせてくれるその一本は今なお健在でした。








このブログの人気記事
マキマキ山
マキマキ山

中央アルプス主稜 敗退
中央アルプス主稜 敗退

冬山の星空へ
冬山の星空へ

スノーモンスターに会いに行こう
スノーモンスターに会いに行こう

小八郎岳 すき焼き鍋
小八郎岳 すき焼き鍋

同じカテゴリー(■ 季節・food)の記事
ハナモモ
ハナモモ(2025-04-21 21:08)

杵原学校の桜
杵原学校の桜(2025-04-14 22:19)

愛宕神社の夜桜
愛宕神社の夜桜(2025-04-02 21:17)

諏訪湖 ワカサギ釣り
諏訪湖 ワカサギ釣り(2025-02-21 20:18)

2025 南信州 福寿草
2025 南信州 福寿草(2025-02-09 19:41)

2025 冬の木曽路へ
2025 冬の木曽路へ(2025-01-15 21:20)




この記事へのコメント
あれから10年ですか。
この10年で人間社会は変わりましたが、
桜は、あの時と変わりませんね。

来年もその先も立派な花を咲かせて欲しいです。
F
2025年04月15日 13:16
◆Fさん、こんばんは。

そう、この桜は当時と変わらずただただこの地で花を咲かせていましたよ。
地元の関係者が根本周辺の土を入れ替えたり、その維持にご尽力されているようです。

「わしゃ、まだまだ元気ですぞぃ」

来年もきっとそんなことを言いながら花を咲かせているのだと思います。
mukuri
2025年04月17日 20:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
山高神代桜
    コメント(2)