ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

山・沢・色 ~

信州発、山登りや沢歩きのmemo。

Blink Original Lures

  2019年07月01日  ■ 道具

かつて釣友ランダさんや吟さんが使用していたミノー、BLINK 45 HERA。 埼玉のビルダーさん がハンドメイドで製作して...

防寒テムレス

  2017年01月15日  ■ 道具

しっかり防水、裏ボアで防寒、そしてなぜか蒸れを感じない 青いゴム手袋。 雪山テント泊時の作業に、車の雪下ろしに...

ジェミー

  2016年11月29日  ■ 道具

◆Gemme 50HW グリキン タナビラ 釣り友の釣り友が作ってくれたルアー、ジェミー。

スーパー デリオス 携帯浄水器

  2016年07月27日  ■ 道具

約2,500円で購入した ナイス商品! 軽い(58g)、コンパクトになる、腹は痛くならなかった。(笑) 今まで使っていた...

Colemanの座椅子

  2016年07月12日  ■ 道具

数年前、たぶん1,500円位で買ったColemanの折り畳み座椅子。(約450g) 物置に眠っていたので、山に持って行ったら案外...

EPI社 パワーブースター

  2016年01月13日  ■ 道具

正式名、フリーライトチャージャー2 ストーブの炎の熱をガス缶に伝え、ガスの気化を促進するためのもの。 寒冷地での使...

MSR スノーシュー

  2016年01月09日  ■ 道具

雪深い山を進むために購入したスノーシュー MSR社 ライトニング アッセント。(25インチ) 先日の 赤石岳アタック で...

ライズ1

  2015年12月25日  ■ 道具

先日の 八ヶ岳ギボシ山行 でも使用した、アライテント社の ライズ1 (RIZE1 / ライズワン)。 冬山での使用感は・・・

Esbit ポケットストーブ

  2015年07月13日  ■ 道具

同じ職場の怪人 G味さんが使っているというストーブ。  風防はステンレスの板で自作し、あちこちのテント泊縦走で使っ...