ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

山・沢・色 ~

信州発、山登りや沢歩きのmemo。

新緑の木曽へ2

   

新緑の木曽へ2


木曽の開田高原で車を停めると、色鮮やかな山つつじと残雪の御嶽山。

風そよぐ晴れやかな6月、新緑の季節。


新緑の木曽へ2


---------------------------------------------


そんな季節に今日は木曽でデイキャンプ。


新緑の木曽へ2


小川村での竹林整備 をしながらいただいてきた淡竹とサバ缶でのタケノコ汁がグー!


新緑の木曽へ2


最後にうどんを投入し完食なり。


---------------------------------------------



新緑の木曽へ2


食後はのんびりと散策、池に泳ぐ岩魚を見たり、オーナーさんと会話をした後は、


新緑の木曽へ2


木曽の初夏の便り、朴葉巻き。
メスティンで蒸してふたを開けると広がってきた新緑と初夏の木曽の香り。



新緑の木曽へ2


さらに朴葉巻きを広げると、中から出てくる美味しいヤツ。
これを食べないと1年のスケジュールが狂ってしまうヤツ。(笑)


さてと、ゆっくりコーヒー飲んだら閉宴としますかね。


---------------------------------------------



新緑の木曽へ2


帰り道、木曽の開田高原で車を停めると 道の脇には勿忘草。

晴れやかな6月、新緑の季節。



木曽、木曽、木曽。


やっぱり木曽はいいな。









このブログの人気記事
マキマキ山
マキマキ山

中央アルプス主稜 敗退
中央アルプス主稜 敗退

冬山の星空へ
冬山の星空へ

スノーモンスターに会いに行こう
スノーモンスターに会いに行こう

小八郎岳 すき焼き鍋
小八郎岳 すき焼き鍋

同じカテゴリー(■ 季節・food)の記事
ハナモモ
ハナモモ(2025-04-21 21:08)

杵原学校の桜
杵原学校の桜(2025-04-14 22:19)

山高神代桜
山高神代桜(2025-04-08 22:19)

愛宕神社の夜桜
愛宕神社の夜桜(2025-04-02 21:17)

諏訪湖 ワカサギ釣り
諏訪湖 ワカサギ釣り(2025-02-21 20:18)

2025 南信州 福寿草
2025 南信州 福寿草(2025-02-09 19:41)




この記事へのコメント
正直驚きました。
あそこに行ったんですね。
そして、いつの間にかの記事アップ。
危なく見逃すところでした。
木曽人として嬉しい記事を
ありがとうございます。
F
2025年04月23日 16:59
◆Fさん、こんにちは。

私も正直驚きました。
よくぞこの記事を見つけてくれましたね。

あそこ、オーナーさんの渓流魚と木曽に対する熱意を感じました。
憩いの場所であり続けてほしいです。
mukuri
2025年04月27日 16:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
新緑の木曽へ2
    コメント(2)