ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

山・沢・色 ~

信州発、山登りや沢歩きのmemo。

初竿の儀

   

初竿の儀
初竿の儀

ほぼ毎年恒例、奈良子釣りセンターでの初釣り。
今年も無事、安全釣行&大漁祈願ができましたよ~

Fさん、山梨のAさん、お疲れさまでした。





このブログの人気記事
マキマキ山
マキマキ山

中央アルプス主稜 敗退
中央アルプス主稜 敗退

冬山の星空へ
冬山の星空へ

スノーモンスターに会いに行こう
スノーモンスターに会いに行こう

小八郎岳 すき焼き鍋
小八郎岳 すき焼き鍋

同じカテゴリー(■ 沢歩き)の記事
2023 沢野営
2023 沢野営(2023-09-13 07:00)




この記事へのコメント
初竿の儀
無事に終える事が出来ました。
ヤマメが釣れて良かったです。
あの、スタートダッシュが凄まじかったです。
今年は、良い事がありますよ!
「ビール飲んで良いですよ」
あの誘惑に負けるところでした(笑)
運転ありがとうございました。
FF
2013年01月12日 09:12
先日はお疲れ様でした。
とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。初めて行きましたが、楽しいところですね。特に川が、鹿留と違ってよりネイティブな魚がいて嬉しかったです。やっぱり川の流れは楽しいですね。
またコチラに来る時があればご連絡くださいね。
金魚屋
2013年01月12日 19:20
今年も宜しくお願い致します

早速行かれたんですね

私もやすえさんと行く予定だったのになぁ〜
サム
2013年01月13日 16:36
◆Fさん、こんばんは。

初竿の儀、良い場所を選んでくれてありがとうございました。
今年は奈良子を諦めていましたので。

ビール、私が助手席ならたぶん我慢できなかったでしょう。(笑)
んでは、初ビールの儀は 5月の湖キャン時ですね。
1ダース持って行きましょう ! (笑)
mukuri
2013年01月14日 18:03
◆金魚屋さん、こんばんは。

お疲れさまでした !!

ここの魚はコンディションが良いですよね。
オーナーの魚好き、釣り好きなのが伝わってきて、私もお気に入りのエリアです。
そして、狙った岩魚を ネチネチ仕留めた金魚屋さんもさすがでしたよ。(笑)

アフターも、色々案内していただきありがとうございました。
都会の運転にややビビリましたが。(笑)

またお願いしますね~ !!
mukuri
2013年01月14日 18:03
◆サムさん、こんばんは。

新年早々大変でしたね~。
それでも、出所できたようで良かったですね。

こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
渓湖でのリハビリ、お付き合いさせてくださいね~ (^^)/
mukuri
2013年01月14日 18:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
初竿の儀
    コメント(6)