雨上がりの源流
-----------------------------------------------------------------
Fさんと、2008年より行っている 「月イチ定例 ! 支流調査」 が今シーズンも始まりました。
今シーズンで8年目でほぼ毎月。
よく続いているよなぁ。(笑)
そしてこの恒例行事が今シーズンも安全に行えるよう、
これまた恒例の 安全祈願 も 1月につつがなく終えのぞみます。
ということで一発目は私のリクエスト、木曽御嶽山麓の源流を詰めたい!
と計画していたのですが、前日からの強雨、当日も早朝まで強い雨が残る予報だったので、
合流後どこに入ろうか緊急作戦会議、なにより安全第一、目的とは違う枝沢に転戦したのでした。

ここにたどり着くまでに見た支流群はどこも増水&ダダ茶濁り、
しかしもともと流れの細いこの枝沢は、なんとか釣りになりそうで 二人でホッと。
すぐにイワナ。

雨も上がり、撮影中に陽射しが嬉しかった。
-------------------------------------------------------------------------
狭い場所はドバドバ、それでも脇を登っていけるのでその先に行きますに。
(写真は、カッパズボンを履いて小滝を攀じ登っていくFさん。)

そう、この調査は魚を釣ることをイチバンの目的としていない。
その沢の、その先がどうなっているのか自分達の目で確かめたい。
ただそれだけ。
そう思える沢が、ここ木曽谷には沢山あるのでこの調査は続いているんだなぁ~
… !!

しかしやっぱり、良いイワナが釣れると嬉しい。(笑)
これがあるかもしれないので、この調査は続いているんだなぁ~
----------------------------------------------------------------------
さらにどんどん遡行を続け、だいぶ深く谷に入ると水量もだいぶ減少。
すでにさっきから魚の反応はナシ。
振り返るとFさんのカッパズボンが破れていたけど、
きっとこの人は気にしていないのであろう。(笑)

GPS+地図を開いて現在地を確認すると、地図上の水線がもうなくなる場所まで来ていた。
二人でこのルート!と地図を指でなぞりながら、
この少し先の 尾根が突き出て谷が二つに割れる場所を最終地点と決めた。

源流の匂いと沢の音。
見上げると、雨はもうすっかり上がっていた。
--------------------------------------------------------------------------
「月イチ定例 ! 支流調査」 、今シーズンで8年目でほぼ毎月。
味わえるのは素晴らしい達成感と大いなる満足感。
やめられないわけだ。(笑)
Fさんお疲れさまでした。
今回沢靴を忘れてしまい、予備を貸していただきありがとうございました。
おかげで谷を沢を歩けました。感謝です。
そして、いよいよ来月は M谷制覇アタック が待っていますね。
ハードになりそうですがよろしくお願いします。
なにより軽量化ですに。(笑)
- 月イチ定例 ! 支流調査 2016.6月分 完 -
Fさんと、2008年より行っている 「月イチ定例 ! 支流調査」 が今シーズンも始まりました。
今シーズンで8年目でほぼ毎月。
よく続いているよなぁ。(笑)
そしてこの恒例行事が今シーズンも安全に行えるよう、
これまた恒例の 安全祈願 も 1月につつがなく終えのぞみます。
と計画していたのですが、前日からの強雨、当日も早朝まで強い雨が残る予報だったので、
合流後どこに入ろうか緊急作戦会議、なにより安全第一、目的とは違う枝沢に転戦したのでした。

ここにたどり着くまでに見た支流群はどこも増水&ダダ茶濁り、
しかしもともと流れの細いこの枝沢は、なんとか釣りになりそうで 二人でホッと。
すぐにイワナ。

雨も上がり、撮影中に陽射しが嬉しかった。
-------------------------------------------------------------------------
狭い場所はドバドバ、それでも脇を登っていけるのでその先に行きますに。
(写真は、カッパズボンを履いて小滝を攀じ登っていくFさん。)

そう、この調査は魚を釣ることをイチバンの目的としていない。
その沢の、その先がどうなっているのか自分達の目で確かめたい。
ただそれだけ。
そう思える沢が、ここ木曽谷には沢山あるのでこの調査は続いているんだなぁ~
… !!

しかしやっぱり、良いイワナが釣れると嬉しい。(笑)
これがあるかもしれないので、この調査は続いているんだなぁ~
----------------------------------------------------------------------
さらにどんどん遡行を続け、だいぶ深く谷に入ると水量もだいぶ減少。
すでにさっきから魚の反応はナシ。
振り返るとFさんのカッパズボンが破れていたけど、
きっとこの人は気にしていないのであろう。(笑)

GPS+地図を開いて現在地を確認すると、地図上の水線がもうなくなる場所まで来ていた。
二人でこのルート!と地図を指でなぞりながら、
この少し先の 尾根が突き出て谷が二つに割れる場所を最終地点と決めた。

源流の匂いと沢の音。
見上げると、雨はもうすっかり上がっていた。
--------------------------------------------------------------------------
「月イチ定例 ! 支流調査」 、今シーズンで8年目でほぼ毎月。
味わえるのは素晴らしい達成感と大いなる満足感。
やめられないわけだ。(笑)
Fさんお疲れさまでした。
今回沢靴を忘れてしまい、予備を貸していただきありがとうございました。
おかげで谷を沢を歩けました。感謝です。
そして、いよいよ来月は M谷制覇アタック が待っていますね。
ハードになりそうですがよろしくお願いします。
なにより軽量化ですに。(笑)
- 月イチ定例 ! 支流調査 2016.6月分 完 -
この記事へのコメント
先日はありがとうございます。
月イチが始まりました。今後とも宜しくお願い致します。
久しぶりの源流だと思うのですが腕は衰えてませんでしたね。
浅い淵での泣き尺のヤマト。流石です。
あの一発にはしびれました。さすが流水の貴公子です。
来月の予定は超ハード。
私は明日から軽量化頑張ります。目標は現状維持。
mukuriさんは、昼間からビール飲んで昼寝してダラダラ過ごしてくださいね。
目標は体重10キロプラス。
登山は禁止です(笑)
月イチが始まりました。今後とも宜しくお願い致します。
久しぶりの源流だと思うのですが腕は衰えてませんでしたね。
浅い淵での泣き尺のヤマト。流石です。
あの一発にはしびれました。さすが流水の貴公子です。
来月の予定は超ハード。
私は明日から軽量化頑張ります。目標は現状維持。
mukuriさんは、昼間からビール飲んで昼寝してダラダラ過ごしてくださいね。
目標は体重10キロプラス。
登山は禁止です(笑)
◆Fさん、こんばんは。
先日はありがとうございました。
そして恒例のカタいあいさつ(笑)、こちらこそ今後ともよろしくお願い申し上げます。
まさかあの小沢に泣き尺ヤマトイワナがいるとはですね。
先に釣られなくてよかった~(笑)
来月よろしくお願いします。
メタボ倶楽部入部まっしぐら!と言いながらも源流での沢歩きはスタスタ、
途中私がおいて行かれそうになりましたよ。
しかし軽量化を目指しましょう。M谷は深く、行動時間が読めないので。
P.S 晴れ予報の休日に、昼間からビール&肉でダラダラ過ごすのはかなりの苦痛ですに(笑)
登山は もう行ってきちゃいました。
先日はありがとうございました。
そして恒例のカタいあいさつ(笑)、こちらこそ今後ともよろしくお願い申し上げます。
まさかあの小沢に泣き尺ヤマトイワナがいるとはですね。
先に釣られなくてよかった~(笑)
来月よろしくお願いします。
メタボ倶楽部入部まっしぐら!と言いながらも源流での沢歩きはスタスタ、
途中私がおいて行かれそうになりましたよ。
しかし軽量化を目指しましょう。M谷は深く、行動時間が読めないので。
P.S 晴れ予報の休日に、昼間からビール&肉でダラダラ過ごすのはかなりの苦痛ですに(笑)
登山は もう行ってきちゃいました。
業務連絡です(笑)
ケータイ壊したor無くしました?
ケータイ壊したor無くしました?
【業務連絡】
hさんに同じく(笑)
hさんに同じく(笑)
◆hさん、こんばんは。
ケータイ壊れました。(涙)
雨の中歩いていたら、ビショビショになって電源入らず困っていました。
本日も様子見(=放置)してましたが無反応。
ご心配をおかけしました(^^;;
ケータイ壊れました。(涙)
雨の中歩いていたら、ビショビショになって電源入らず困っていました。
本日も様子見(=放置)してましたが無反応。
ご心配をおかけしました(^^;;
◆mjiさん、こんばんは。
無事生還し、普通に生きてますよ~(笑)
ご心配をおかけしましたm(__)m
無事生還し、普通に生きてますよ~(笑)
ご心配をおかけしましたm(__)m
おひさしぶりです。
やぶれたカッパのFさんをみて笑いが止まりませんでしたww最後の写真も破れたのをはいてるんですねw
あ~、おかしかったwwなんで脱がないんだろう・・ww
やぶれたカッパのFさんをみて笑いが止まりませんでしたww最後の写真も破れたのをはいてるんですねw
あ~、おかしかったwwなんで脱がないんだろう・・ww
◆金魚屋さん、お久しぶりです。
カッパ、確か車に戻るまでも履いていたような。(笑)
雨はずっとやんでいましたが。
さぞかし歩きにくく蒸れたのではと思われますが、
多分この人は気にしていないと思われます。(笑)
カッパ、確か車に戻るまでも履いていたような。(笑)
雨はずっとやんでいましたが。
さぞかし歩きにくく蒸れたのではと思われますが、
多分この人は気にしていないと思われます。(笑)