ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

山・沢・色 ~

信州発、山登りや沢歩きのmemo。

2014 源流探釣

   

2014 源流探釣
2014 源流探釣

地図とGPSを頼りに、熊笹を掻き分け山道を前進だ。
ちょっと行きすぎたので少し戻って無事入渓。 (^^ゞ

竿を出しながらしばらく遡行すると、最後は滝&岩壁が現れ・・・


--------------------------------------------------------------------------------



2014 源流探釣


初めての景色と、その沢の岩魚。
わくわく感とアドレナリン。

やっぱり探釣は面白い !!



しかし、

ココまでこの沢の魚影は すこぶる薄し (*_*)



滝の上はパラダイスかもしれないけど・・・
激頑張れば岩壁を越せなくもなさそうだけど・・・

どうなっているか分かったし これで目的達成とする。
もう次は無いなぁ。深いしね。


さぁ戻ろう =3 =3





このブログの人気記事
マキマキ山
マキマキ山

中央アルプス主稜 敗退
中央アルプス主稜 敗退

冬山の星空へ
冬山の星空へ

スノーモンスターに会いに行こう
スノーモンスターに会いに行こう

小八郎岳 すき焼き鍋
小八郎岳 すき焼き鍋

同じカテゴリー(■ 沢歩き)の記事
2023 沢野営
2023 沢野営(2023-09-13 07:00)




この記事へのコメント
こんばんは♩

ナイスヤマト!

コッソリ釣行した甲斐がありましたね(笑)
yasue
2014年05月12日 21:04
◆yasueさん、こんばんは。

唯一釣れた、貴重な1尾でしたよ。

コッソリ行って、釣れなかったらそっとスルーしようと思いましたが、
釣れたので記事にできました。(笑)
mukuri
2014年05月12日 23:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
2014 源流探釣
    コメント(2)