ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

山・沢・色 ~

信州発、山登りや沢歩きのmemo。

2014 安全祈願

   

2014 安全&豊漁祈願
2014 安全祈願

木曽八景 のひとつ “風越の晴嵐” (かざこしのせいらん)。

この日 のメインの目的は、木曽八景の一つとして崇められてきたこの山の 頂で行うこの儀式。
今シーズンも 安全で良い釣りが出来ますように。(^^)/

そして、十四回は笑えますように。(笑)




このブログの人気記事
マキマキ山
マキマキ山

中央アルプス主稜 敗退
中央アルプス主稜 敗退

冬山の星空へ
冬山の星空へ

スノーモンスターに会いに行こう
スノーモンスターに会いに行こう

小八郎岳 すき焼き鍋
小八郎岳 すき焼き鍋

同じカテゴリー(■ 沢歩き)の記事
2023 沢野営
2023 沢野営(2023-09-13 07:00)




この記事へのコメント
ははははははは
ははははははは

よし、十分。
かんちふ
2014年02月27日 05:13
◆かんちふさん、こんにちは。

それじゃワタクシも・・

ははははははは
ははははははは

あっ、シーズンまで取っとかないと。

-ははははははは
-ははははははは

ははは!
mukuri
2014年02月27日 12:35
ご無沙汰しております。

ランディングネット!
写真見て思わず涙が…

ありがとうございます!
私は増税と年券値上がりさえ無ければ
今頃、すでにアソコでmukuriさんを
待ってます(笑)

やっぱり初日はアソコですか?(笑)
カマシテ下さいね!

今季もやすえ旅館…ガラ空きですよ(笑)
宜しくお願いします♪
yasue
2014年02月27日 22:48
◆yasueさん、こんばんは。

ネット、持って行きましたよ!
小さくて軽量だし、なにより今年も大物をすくいたいのでね。(笑)

渓流、いよいよ解禁ですね。
0時に竿を出すため、今から出陣せねば。(笑)
って、まだ渓流モードに切り替わりません。^^;

やすえ旅館、今年も宜しくお願いしますに!

P.S 色々と大変だったようですね。
   激務もお疲れ様です。
mukuri
2014年02月28日 23:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
2014 安全祈願
    コメント(4)