ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

山・沢・色 ~

信州発、山登りや沢歩きのmemo。

春なのに

   

4月から内部異動になりましたが、
私が異動になる部門の仕事を決める会に参加させてもらえなくて機嫌が良くないです。

決めた人達は3月末でこの職場からいなくなり、残ったメンバーが苦労することとなるのでしょう。
せめて事前にでも意見や希望は聞いて欲しかったです。
組織なのでしょうがないのでしょうが、同じ職場内に居るのに残念です。

情報の共有もなく密室で決められていくことが悲しいです。

決まったと聞いた後、新しくやってみたいと考えていたプランを提案しても
「もう決まったから」で一蹴されてしまいました。

押しつけられるのと自分達で決めたのとでは活気と意欲が違います。

春なのに、モチベーションが下がります。





このブログの人気記事
マキマキ山
マキマキ山

中央アルプス主稜 敗退
中央アルプス主稜 敗退

冬山の星空へ
冬山の星空へ

スノーモンスターに会いに行こう
スノーモンスターに会いに行こう

小八郎岳 すき焼き鍋
小八郎岳 すき焼き鍋

同じカテゴリー(■ その他)の記事
2025 安全祈願
2025 安全祈願(2025-02-14 20:11)

2024 安全祈願
2024 安全祈願(2024-02-20 21:01)

もんぜんぷら座
もんぜんぷら座(2023-11-14 21:52)




この記事へのコメント
厳しいですね。
押し付けはモチベーション下がりますね。
組織として、そこにどんな狙いがあるのか?
せめてそれは知りたいですね。
愚痴聞きますに。
F
2020年03月13日 23:59
やらされ感の中から、自分の裁量権の範囲で変化をつけることも案外できるのでは。手法は1つじゃないし。

まぁボスがア・・・(ヤヴェ、以下略)。
かんちふ
2020年03月14日 05:12
◆Fさん、こんばんは。

グチはGW聖地でたっぷり聞いてもらいますのでよろしくお願いしますね。(笑)
そうですね、やる気や意欲は常にビジョンとセット、方針や方向性が大事と思います。
チームにスイッチを入れられるよう、コツコツやっていきますよ~
mukuri
2020年03月15日 22:31
◆かんちふさん、こんばんは。

そうですよね。
出来る範囲で出来ることから一歩一歩。
色んなアプローチがあって色んな手段や手法がきっとありますね。

喧嘩腰では前進しないと思うので、新旧ボスも巻き込み良い季節を迎えたいですね~
春なので!
mukuri
2020年03月15日 22:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
春なのに
    コメント(4)