2018 安全祈願
----------------------------------------------------
今回は、きそふくしまスキー場のゲレンデトップから尾根を登り、
大笹沢山(2,040m)のピークを目指します。

この 「きそふくしまスキー場」、登山届の受付からリフト乗り降り時の配慮、
パトロールスタッフからの声かけ等、皆さんの対応が気持ち良かったです。
ありがとうございました。

さて、今回は展望のない針葉樹の尾根がルート。
hさんがラッセルし道を切り拓いてくれて、Fさんと私はそのトレースに続きます。
2,002m三角点通過。
ここからの雪稜は大きなアップダウンも無く快適。
晴れていれば御嶽山や中央アルプスの眺望が良いらしいんだけどな~

程なくして大笹沢山山頂に到達、年券とお神酒を供え安全祈願。
二礼二拍手一礼。
「今シーズンも安全に、沢歩き そして山登りを楽しめますように。」

-----------------------------------------------------
祈願後は山めしタイム。
今年も鍋焼きうどんが温かい。
縁起の良いといわれる大寒卵もin ♪

Fさん、すんき ありがとうございました~
------------------------------------------------------

その後はスキー場まで戻り無事下山。
・・ということで 2018安全祈願、つつがなく終了。
今年も安全に自然の中で楽しめたらいいな。
hさん、Fさんおつかれやまでした~
今回は、きそふくしまスキー場のゲレンデトップから尾根を登り、
大笹沢山(2,040m)のピークを目指します。

この 「きそふくしまスキー場」、登山届の受付からリフト乗り降り時の配慮、
パトロールスタッフからの声かけ等、皆さんの対応が気持ち良かったです。
ありがとうございました。

さて、今回は展望のない針葉樹の尾根がルート。
hさんがラッセルし道を切り拓いてくれて、Fさんと私はそのトレースに続きます。
2,002m三角点通過。
ここからの雪稜は大きなアップダウンも無く快適。
晴れていれば御嶽山や中央アルプスの眺望が良いらしいんだけどな~

程なくして大笹沢山山頂に到達、年券とお神酒を供え安全祈願。
二礼二拍手一礼。
「今シーズンも安全に、沢歩き そして山登りを楽しめますように。」

-----------------------------------------------------
祈願後は山めしタイム。
今年も鍋焼きうどんが温かい。
縁起の良いといわれる大寒卵もin ♪

Fさん、すんき ありがとうございました~
------------------------------------------------------

その後はスキー場まで戻り無事下山。
・・ということで 2018安全祈願、つつがなく終了。
今年も安全に自然の中で楽しめたらいいな。
hさん、Fさんおつかれやまでした~
この記事へのコメント
先日は大変お世話になりました。
もう少し天気が良ければと思いましたが天候が崩れなくて良かったです。
今年もうちに無事に帰る事を最大の目標に楽しみましょう。
しかし、あのゆで卵はナイスでした。
今回も一番若い私が一番甘えてしまいました。
来年には足手まといにならないようダイソー
いやダイエー
いや違う、なんだっけ?まぁいいか。
ちさやん作戦、頑張るぞ!
もう少し天気が良ければと思いましたが天候が崩れなくて良かったです。
今年もうちに無事に帰る事を最大の目標に楽しみましょう。
しかし、あのゆで卵はナイスでした。
今回も一番若い私が一番甘えてしまいました。
来年には足手まといにならないようダイソー
いやダイエー
いや違う、なんだっけ?まぁいいか。
ちさやん作戦、頑張るぞ!
◆Fさん、こんばんは。
こちらこそ先日はお世話になりました。
今回の祈願にあたり、雪深い中 他の候補地だった場所の事前調査もありがとうございました。
いつか麓から参道を登りましょう。霊鳥に出会えるかもですし。
ダイエッ・・
双子の誕生を楽しみにしています。(笑)
こちらこそ先日はお世話になりました。
今回の祈願にあたり、雪深い中 他の候補地だった場所の事前調査もありがとうございました。
いつか麓から参道を登りましょう。霊鳥に出会えるかもですし。
ダイエッ・・
双子の誕生を楽しみにしています。(笑)
蒲鉾と珍しき卵をご相伴に預かり、ありがとうございました!
そして・・・ずんずん先に行っちゃってスミマセンでした m(__)m
それにしてもFさんのボヤキ歩きは面白いです。
もっと一緒に歩いて、ずっと聞いてればよかった(笑)
スキー場の対応、素晴らしかったですね。
あっち側から登る人、よっぽど珍しいのかな?
そして・・・ずんずん先に行っちゃってスミマセンでした m(__)m
それにしてもFさんのボヤキ歩きは面白いです。
もっと一緒に歩いて、ずっと聞いてればよかった(笑)
スキー場の対応、素晴らしかったですね。
あっち側から登る人、よっぽど珍しいのかな?
◆hさん、こんばんは。
きそふくしまスキー場ではスノーシューは異質だったかもしれませんね。
危険個所も無く、(晴れていれば)眺望の良いルートだと思うのですがね~
やぶはらスキー場からのルートの方がメジャーのようですね。
先導ラッセルありがとうございました。
おかげで祈願に集中できましたよ!
Fさんは・・毎度そんな感じです。(笑)
きそふくしまスキー場ではスノーシューは異質だったかもしれませんね。
危険個所も無く、(晴れていれば)眺望の良いルートだと思うのですがね~
やぶはらスキー場からのルートの方がメジャーのようですね。
先導ラッセルありがとうございました。
おかげで祈願に集中できましたよ!
Fさんは・・毎度そんな感じです。(笑)