ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

山・沢・色 ~

信州発、山登りや沢歩きのmemo。

天ぷら作戦2017

   

天ぷら作戦2017

「現地で採ったタラの芽を天ぷらにして食べましょう!」

Fさん 「いいですね~、蕎麦もやりますか」
SOさん 「今回ヤバすぎ(笑)」

・・・で、天ぷら作戦決行~♪


---------------------------------------------------------------


てくてく山道歩いて湖畔まで担いでいった食材や油やら。
鶏ササミ、しいたけ、アスパラ、カボチャなどは飯田のSEIYUにて保険で調達。(笑)

天ぷら作戦2017


タラの芽&フキノトウはFさんが現地で笹薮山道歩き回って採取してくれ、
調理場はSOさんが石を並べ積みあげ設営してくれた。




午前中は、メインの釣りを各自楽しみ、

天ぷら作戦2017

サツキマスHIT♪
天ぷら用にワカサギが良かったなぁ(笑)

SOさんは41センチのサツキマスGET、裏山鹿~





昼過ぎにベースに集合、さてメシにしますか。


天ぷら作戦2017


先ずはちくわに水溶き天ぷら粉つけて投入~
ジュワワ~ あれれ?

風が強く、油の温度があがらず苦戦。
火を強くし過ぎると食材がクッカーの底にくっつき・・


その間に、SOさんとFさんは霧しなの蕎麦を茹で、
すぐ脇の冷たい沢水でしめてザルに盛って。



天ぷら作戦2017


・・・調理開始から1時間(汗)、お待たせしました

完成!

あー、ハラ減った~



天ぷら作戦2017


・・・で、あっという間に完食!(笑)



現地で山菜天ぷら&ざる蕎麦、今回これがやりたかった。
そしてやっぱり素晴らしくウマかった~(^^) タラの芽ナイス、塩ナイス!


ちと勝手がわからず調理に時間がかかり、準備や片付けがタイヘンだったけども。
そしてなんだか顔がオイリーテカテカになったけども。(笑)
でも、泊りの時ならビール飲みながらダラダラやればこんな感じでいいのかな~



Fさん、SOさんお疲れさまでした。

やってみてこれで様子が分かりました。
また来年の山菜の時期にやりたいですね。ですか?(汗)

次回は、昼メシ1時間前から調理始めますので。(笑)





このブログの人気記事
マキマキ山
マキマキ山

中央アルプス主稜 敗退
中央アルプス主稜 敗退

冬山の星空へ
冬山の星空へ

スノーモンスターに会いに行こう
スノーモンスターに会いに行こう

小八郎岳 すき焼き鍋
小八郎岳 すき焼き鍋

同じカテゴリー(■ その他)の記事
2025 安全祈願
2025 安全祈願(2025-02-14 20:11)

2024 安全祈願
2024 安全祈願(2024-02-20 21:01)

もんぜんぷら座
もんぜんぷら座(2023-11-14 21:52)




この記事へのコメント
こんにちは。

やばい!超美味そう(*'▽')

特に「すぐ脇の冷たい沢水でしめてザルに盛って。」ってところにめっちゃ心惹かれます!
シャムきち
2017年05月15日 21:38
実家からウドとタラの芽をもらってきて、どうやって調理しようか悩んでいる自分。

おっ!まともなコメントだ!
多分かんちふ(忘れた)
2017年05月15日 22:36
先日はありがとうございました。
油は手間が、かかりますがその分、美味かったですね〜。
一時間かかりましたが待った甲斐がありました。
癖になりそうです。
フキのとうが搭になってましたが、食べる事も発見でした。

2017年05月16日 19:42
だいぶ変態の領域まできましたね(笑)
こっから更にアブノーマルな山飯作り極めましょう!
s o
2017年05月16日 22:24
◆シャムきちさん、こんにちは。

時間がかかり、揚げたて!というわけにはいきませんでしたが、
現地で採ったタラの芽は素晴らしくウマかったです。

そう、沢のそばをベースとしました。蕎麦だけに(寒)
冷水でヌメりがとれて、キュッと引き締まりました。(^^)
mukuri
2017年05月18日 12:35
◆かんちふさん(ですよ)、こんにちは。

まともコメントありがとうございます。(笑)
早く食べないとシナシナになっちゃいますに!
mukuri
2017年05月18日 12:38
◆Fさん、こんにちは。

先日はお疲れサマでした。
そして、タラの芽の採取ありがとうございました。
おかげで作戦成功でしたよ!
お土産分までも投入していただき大丈夫でしたか(笑)

フキノトウの茎、思ったより美味しかったですね。
ほんのり苦くて柔らかくて。
実は私も食べるの初めてでしたが(笑)
mukuri
2017年05月18日 12:54
◆SOさん、こんにちは。

ラストの停滞お疲れサマでした(≧∀≦)

アブノーマル山飯、次は中華系ですかね。
中華鍋はヘルメットがわりにもなるし(笑)

また来年まで妄想しますか~
mukuri
2017年05月18日 20:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
天ぷら作戦2017
    コメント(8)