ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

山・沢・色 ~

信州発、山登りや沢歩きのmemo。

ホルキャベ丼

   

ホルキャベ丼

フライパンで、味付ホルモンとキャベツを炒めて ごはんにドン!

ホルモンは、ちゃんと炒まったかが分かりにくいので、
焦げるまで炒めるのがコツ。(笑)


ホルキャベ丼

そして剱沢キャンプ場での二日目晩山メシは、私の定番 角煮丼。

やっぱり肉が旨い。
もちろんビール(メイン)も旨い。(笑)





このブログの人気記事
マキマキ山
マキマキ山

中央アルプス主稜 敗退
中央アルプス主稜 敗退

冬山の星空へ
冬山の星空へ

スノーモンスターに会いに行こう
スノーモンスターに会いに行こう

小八郎岳 すき焼き鍋
小八郎岳 すき焼き鍋

同じカテゴリー(■ 山ごはん・行動食)の記事
2022 新春山ごはん
2022 新春山ごはん(2022-01-27 21:01)

春キャベツ鍋
春キャベツ鍋(2021-03-07 22:30)

白い羊 不在
白い羊 不在(2021-03-02 20:15)

モツモツ山
モツモツ山(2021-02-24 22:02)

マキマキ山
マキマキ山(2021-02-07 11:43)




この記事へのコメント
二日目角煮大丈夫でしたか?
お腹もタフなのかな?(笑)
h
2016年07月28日 03:32
ナイス、彩り!
うまそう!
F
2016年07月28日 06:02
◆hさん、こんばんは。

気にせず食べてしまいました。(笑)
ヘンな味はしませんでしたよ。
でも次からは常温保存タイプが安心ですね。

お腹はナイーブ、特に牛乳系はアウトです。(T_T)
mukuri
2016年07月29日 22:51
◆Fさん、こんばんは。

ナイス、彩り!
山では生野菜がナイスです。

写真2倍、ナイス!
mukuri
2016年07月29日 22:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ホルキャベ丼
    コメント(4)