飯田 かざこし山 2020年11月05日 なるほど、伊那谷に吹き込んだ風が最初に越える山 なので風越山。 天気も紅葉も眺望も、ちょうど抜群の山歩きでした~ このブログの人気記事 マキマキ山 中央アルプス主稜 敗退 冬山の星空へ スノーモンスターに会いに行こう 小八郎岳 すき焼き鍋 同じカテゴリー(■ 中央アルプス)の記事 中央アルプス 木曽駒ヶ岳(2025-04-13 22:15) 厳冬期 中央アルプス 麦草岳(2025-02-25 19:11) 樹氷と雪のモンスター(2025-01-13 14:17) 2025 新春初登り 笠松山(2025-01-02 23:18) 木曽駒ヶ岳 コマクサとライチョウと(2024-08-13 16:17) ササユリの登山道 経ヶ岳(2024-07-07 21:18) 兀岳(2024-05-12 20:19) ■ 中央アルプス コメント(2) この記事へのコメント なるほど。 風越山納得です。 天気がいいので気持ちいいですね。 外遊び最高ですね。 F 2020年11月06日 14:08 ◆Fさん、こんばんは。 かざこし山、なるほどと名前のとおり胸が清々しくなりましたよ! そちらの風越山は、木曽谷を抜けた風が最後に越える山だからですかね。 そういうことにしましょう(笑) mukuri 2020年11月06日 20:21 名前: メール: URL: 情報を記憶: コメント: <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込 前のページ 次のページ