根尾谷の淡墨ザクラ 2018年04月01日 漆黒に浮かびあがった風格と貫禄。 樹齢1500年の老巨木、根尾谷の淡墨(うすずみ)ザクラ。 平成30年4月1日撮影 @ 岐阜県本巣市 淡墨公園 このブログの人気記事 マキマキ山 中央アルプス主稜 敗退 冬山の星空へ スノーモンスターに会いに行こう 小八郎岳 すき焼き鍋 同じカテゴリー(■ 季節・food)の記事 ハナモモ(2025-04-21 21:08) 2025 小川村 里山小屋 こごみ採り(2025-04-20 17:34) 杵原学校の桜(2025-04-14 22:19) 山高神代桜(2025-04-08 22:19) 愛宕神社の夜桜(2025-04-02 21:17) 諏訪湖 ワカサギ釣り(2025-02-21 20:18) 2025 南信州 福寿草(2025-02-09 19:41) ■ 季節・food コメント(4) この記事へのコメント やっぱり三脚かぁ。いいのないかなぁ。 軽量で畳むとものすごくコンパクトになるけれど安定感があって、なおかつ値段が安いやつ。 かんちふ 2018年04月02日 05:47 ナイス、風格と貫禄! ナイス、ひとり撮るしん! F 2018年04月02日 06:26 ◆かんちふさん、こんばんは。 わはは、そんな三脚があれば私も欲しいなー(笑) 私の三脚の出番は、夜桜、蛍、花火、星空、紅葉ライトアップの年4回だけなので、 安価なヤツです。 mukuri 2018年04月02日 20:14 ◆Fさん、こんばんは。 風格と貫禄、ナイス! ナイスでした、日本三大桜 淡墨桜! アソシア高山リゾート、ナイス! mukuri 2018年04月02日 20:24 名前: メール: URL: 情報を記憶: コメント: <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込 前のページ 次のページ