ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

山・沢・色 ~

信州発、山登りや沢歩きのmemo。

白駒の池 2017

   

白駒の池 2017


紅葉の季節になると気になる場所、北八ヶ岳の白駒の池を訪ねてきました。

湖畔のドウダンツツジ達はだいぶ葉が落ちてしまっていたけども、
残っていた紅色を見上げてパチリ。


平成29年10月9日撮影

---------------------------------------------------


しかしこの日は、紅葉よりも池付近のコケの撮影枚数の方が多く。(笑)

白駒の池 2017


こんなにじっくりゆっくり近くでコケを見るのは初めてだったけど、
面白い形のを見つけたり、成長過程を想像したりと地味に楽しかった。(笑)

そして、静かに生息する緑色達を見ていると だんだん可愛らしくなってくる不思議。




そんなコケタイムの後は、佐久市内まで移動して・・


白駒の池 2017


ええい、草笛の蕎麦大盛1.2kg!

とても一人では食べ切れない量でありました。(^^;

まんぷく~


---------------------------------------------------



帰路は、はじめて走る山麓のスカイラインを。


白駒の池 2017


こんな紅葉が素晴らしいスポットがあったのね。
開拓ナイス!

サンセットの森はオレンジ色に染り、さらに美しくなって高揚したなぁ~



快晴の週末、秋満喫で満腹の週末でした。
コケも満喫できたし。(笑)





このブログの人気記事
マキマキ山
マキマキ山

中央アルプス主稜 敗退
中央アルプス主稜 敗退

冬山の星空へ
冬山の星空へ

スノーモンスターに会いに行こう
スノーモンスターに会いに行こう

小八郎岳 すき焼き鍋
小八郎岳 すき焼き鍋

同じカテゴリー(■ 季節・food)の記事
ハナモモ
ハナモモ(2025-04-21 21:08)

杵原学校の桜
杵原学校の桜(2025-04-14 22:19)

山高神代桜
山高神代桜(2025-04-08 22:19)

愛宕神社の夜桜
愛宕神社の夜桜(2025-04-02 21:17)

諏訪湖 ワカサギ釣り
諏訪湖 ワカサギ釣り(2025-02-21 20:18)

2025 南信州 福寿草
2025 南信州 福寿草(2025-02-09 19:41)




この記事へのコメント
草笛は普通盛でも他店の大盛くらいあるからねw
秋色ナイス!!
y
2017年10月11日 22:06
蕎麦、大盛ナイスです。

コケも魅力的ですね。私も好きです。
紅葉もナイス!日本の四季は素晴らしいです。

2017年10月12日 21:57
1.2kgとはすげーですね ^^;;

美濃戸口の辺りの紅葉もなかなか良かったですに
h
2017年10月13日 19:59
◆yさん、こんにちは。

ここで食べるには、かなりお腹を空かせていかねばなりませんね。(笑)
くるみペーストも頼んだので飽きずに最後まで完食でした。
意外とナスの天ぷらが手強かったです。
mukuri
2017年10月15日 13:54
◆Fさん、こんにちは。

ナイスな盛りと森でしたよ。
そちらの谷も里も、もう紅葉がキレイなんだろな~

木曽の新蕎麦、栗粉餅も食べに行きたいところ。
mukuri
2017年10月15日 13:55
◆hさん、こんにちは。

ちなみに大盛は600円追加ですが、
中盛+中盛より普通盛+大盛の方が量も料金もお得でした♪
mukuri
2017年10月15日 13:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
白駒の池 2017
    コメント(6)