ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

山・沢・色 ~

信州発、山登りや沢歩きのmemo。

嶽見のすんきそば

   

嶽見のすんきそば

嶽見のすんきそば

迷わず大盛りを注文 !

まだ漬け始め? で すんきの酸味が物足りなかったけど やっぱりグーな木曽の味わい ♪

カラダもココロも温まった~
てか、暑くなってダウンは速攻で脱いだ。(笑)

そば処たけみ @ 木曽町開田高原





このブログの人気記事
マキマキ山
マキマキ山

中央アルプス主稜 敗退
中央アルプス主稜 敗退

冬山の星空へ
冬山の星空へ

スノーモンスターに会いに行こう
スノーモンスターに会いに行こう

小八郎岳 すき焼き鍋
小八郎岳 すき焼き鍋

同じカテゴリー(■ 季節・food)の記事
ハナモモ
ハナモモ(2025-04-21 21:08)

杵原学校の桜
杵原学校の桜(2025-04-14 22:19)

山高神代桜
山高神代桜(2025-04-08 22:19)

愛宕神社の夜桜
愛宕神社の夜桜(2025-04-02 21:17)

諏訪湖 ワカサギ釣り
諏訪湖 ワカサギ釣り(2025-02-21 20:18)

2025 南信州 福寿草
2025 南信州 福寿草(2025-02-09 19:41)




この記事へのコメント
おはようございます。
もう、すんきあるんですね。
私もすんき蕎麦が食べたくなりました。
でも、
子供達は、蕎麦よりラーメンが良いと言うので、蕎麦屋には、なかなかいけないんです(涙)
F
2014年11月05日 07:52
◆Fさん、こんばんは。

やはりお子さん達はラーメンが好きですよね。
しかし、何十年後かには蕎麦屋一緒に行けますよ。きっと。

すんき、道の駅には置いてありませんでした(売り切れ?)が、
これからが本番ですね。

・・・で、F家のすんき、もし余ったら分けてくださ~い。
ずうずうしくも。(笑)
mukuri
2014年11月05日 19:13
ほお、今年もののスンキ出てるんだ~
昔は御見の近く、九官鳥がいる高原食堂が好きだったなあ。
okupei
2014年11月05日 21:56
◆okupeiさん、こんばんは。

さすが詳しいですね〜
開田の高原食堂、玄関で「いらっしゃいませー」って言う九官鳥が居ると
聞いたことがあります。まだいるのかな。

すんき 始まりましたよ〜
ほら、食べたくなってきた(笑)
mukuri
2014年11月06日 12:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
嶽見のすんきそば
    コメント(4)