中央アルプス主稜 敗退 2021年02月22日 │■ 中央アルプス 今回の雪山計画は、テントを担いで二泊三日。 しかし目指した峰々には全く届かず、 一泊二日で ただ中央アルプス主... 小八郎岳 すき焼き鍋 2021年01月23日 │■ 中央アルプス 午後から晴れ予報の週末は、食材担いで 中央アルプスの前衛の先っちょ 松川町の小八郎岳(標高1,470m)へ。 冬山の星空へ 2021年01月18日 │■ 中央アルプス シーズン初の雪山泊は、冬の星空を撮りたくて阿智村の蛇峠山へ登る。 標高1,650m、夜20時。 寒くて寒くてネックウ... スノーモンスターに会いに行こう 2021年01月10日 │■ 中央アルプス ここは山形蔵王…ではなく、南信州 南沢山(標高1,564m)。 ここのところイイ雪が降ったようなので、ワカンを担いで登... 2021 新春おせち鍋 2021年01月04日 │■ 中央アルプス 2021年、登り初めは飯田市の山、笠松山(1,271m)へ。 鱈のみぞれレモン鍋 2020年12月28日 │■ 中央アルプス 前回作りたかった「タラのみぞれレモン鍋」、雪上の展望台にて。 GIFT 2020年12月23日 │■ 中央アルプス 週末、新雪、寒波、青空! 良いタイミングがいくつも重なって、キレイな景色が見れました。 山おにぎり 2020年12月11日 │■ 中央アルプス 2020 南信州阿智村セブンサミットの四座目、網掛山(あみかけやま/標高1,133m)。 東展望台からは、奥にうっすら冠... たかどやハイク 2020年11月24日 │■ 中央アルプス 南信州、阿智村にある7つのピークを制覇すると記念品がもらえるらしい。 …ってことで本日はその一つ、高鳥屋山に登... 前のページ 次のページ