中止になった「信州木曽町 春の蔵びらき」

通常であれば本日開催されていた「信州木曽 春の蔵びらき2020」。
特に行く予定はありませんでしたが 中止 のアナウンスがありました。
中止になってはしまいましたが、ネットで クラウドファンディングの記事 が出ていたので、
私も今できる限りで支援させていただきました。木曽。
行き場を失った商品たちを、木曽の春の蔵びらきの雰囲気を自宅で楽しませていただきます♪
--------------------------------------------
木曽。
今年も興禅寺の時雨桜は満開に咲き、熊野神社の水芭蕉も、ひともっこ山のカタクリもキレイな花をつけたようです。
開田高原の木曽馬の里では、今年生まれた仔馬が元気に走り回っているそうです。

2017年5月28日撮影 木曽の御嶽山
木曽。
木曽はこれから新緑の季節へ。
毎年毎年楽しみに食べに行ってる「朴葉巻き」。
今年も晴れやかな気持ちで行けたらいいのだけれどね。
木曽。
今年も興禅寺の時雨桜は満開に咲き、熊野神社の水芭蕉も、ひともっこ山のカタクリもキレイな花をつけたようです。
開田高原の木曽馬の里では、今年生まれた仔馬が元気に走り回っているそうです。

2017年5月28日撮影 木曽の御嶽山
木曽。
木曽はこれから新緑の季節へ。
毎年毎年楽しみに食べに行ってる「朴葉巻き」。
今年も晴れやかな気持ちで行けたらいいのだけれどね。
この記事へのコメント
中止は本当に残念です。
暗いニュースばかりですが
前を向いて行きましょう。
支援ありがとうございます。
私も呑んで支援します。得意なんで(笑)
暗いニュースばかりですが
前を向いて行きましょう。
支援ありがとうございます。
私も呑んで支援します。得意なんで(笑)
◆Fさん、こんばんは。
ほんと、毎日暗いニュースでマイナスな気持ちになる日々ですが、
前を向いて 希望を持って その時が来ることを信じて、今は自分が出来ることをする!ですね。
呑んで支援は私も負けませんに。(笑
ほんと、毎日暗いニュースでマイナスな気持ちになる日々ですが、
前を向いて 希望を持って その時が来ることを信じて、今は自分が出来ることをする!ですね。
呑んで支援は私も負けませんに。(笑