奈良井宿のアイスキャンドル

信州木曽路の冬のイベント、
「第21回 奈良井宿アイスキャンドル祭り」 に行ってきました。
-----------------------------------------------------------

この時期にしてはなんと雨、到着した時にはすでに多くのロウソクが消えてしまっていましたが、
勝手に即席ボランティア!と、濡れたロウソクへの点灯作業を頑張りました。(笑)

最後まで 雨が雪に変わらなかった冬の木曽路の宿場町。

ブーツやダウンジャケットが びちょびちょになってしまったけれど、
その暖かい灯がキレイでした~

この時期にしてはなんと雨、到着した時にはすでに多くのロウソクが消えてしまっていましたが、
勝手に即席ボランティア!と、濡れたロウソクへの点灯作業を頑張りました。(笑)

最後まで 雨が雪に変わらなかった冬の木曽路の宿場町。

ブーツやダウンジャケットが びちょびちょになってしまったけれど、
その暖かい灯がキレイでした~
この記事へのコメント
いつも見てますよ〜。
奈良井の雪灯りは行った事ないです。ナイスです。
雨でなくて雪ならまた雰囲気違っていたでしょうね。
今年は暖冬ですね。
奈良井の雪灯りは行った事ないです。ナイスです。
雨でなくて雪ならまた雰囲気違っていたでしょうね。
今年は暖冬ですね。
◆Fさん、こんばんは。
私も初めて奈良井宿のアイスキャンドルに行きました。
ココは最後に花火が上がって歓声がわきましたよ。
この時期、ここで雨なのは意外でした。
例年に比べ気温も高く雪も少ないですね。
私も初めて奈良井宿のアイスキャンドルに行きました。
ココは最後に花火が上がって歓声がわきましたよ。
この時期、ここで雨なのは意外でした。
例年に比べ気温も高く雪も少ないですね。