ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

山・沢・色 ~

信州発、山登りや沢歩きのmemo。

下清内路の手作り花火

   

下清内路の手作り花火


オイサッ!! オイサッ!!

滝のように降る火の粉の中から 勇壮な掛け声が聞こえてくる。


山深い峠の里で、江戸時代から受け継がれてきたという「手作り花火」の奉納。

花火の豪快さと 花火師達の心意気。
そして、伝統を守り継承しているこの地域の熱意。

初めて見に行ったけど、それら全てに引き込まれた。




すべての火が落ちきった後 引きあげて来る花火師達。

はっぴの肩は火の粉で焼けてボロボロ、焦げた匂いが通り過ぎていったのでした。




平成30年10月6日 下清内路諏訪神社・建神社秋季例祭 @ 阿智村清内路






このブログの人気記事
マキマキ山
マキマキ山

中央アルプス主稜 敗退
中央アルプス主稜 敗退

冬山の星空へ
冬山の星空へ

スノーモンスターに会いに行こう
スノーモンスターに会いに行こう

小八郎岳 すき焼き鍋
小八郎岳 すき焼き鍋

同じカテゴリー(■ 季節・food)の記事
ハナモモ
ハナモモ(2025-04-21 21:08)

杵原学校の桜
杵原学校の桜(2025-04-14 22:19)

山高神代桜
山高神代桜(2025-04-08 22:19)

愛宕神社の夜桜
愛宕神社の夜桜(2025-04-02 21:17)

諏訪湖 ワカサギ釣り
諏訪湖 ワカサギ釣り(2025-02-21 20:18)

2025 南信州 福寿草
2025 南信州 福寿草(2025-02-09 19:41)




この記事へのコメント
豪快ですね。
写真からもそれが伝わってきます。
さすが、ひとりとるしん。

2018年10月20日 05:59
職人たちの掛け声が聞こえてきますね!
ヤソパイ
2018年10月20日 10:42
こんにちは。

スゴイですね!
本当にその一言に尽きます。
眩い光の雨に包まれているようで神秘的にも見えますね。

ちなみこの写真を見て一番初めに脳裏に浮かんだのは線香花火。
火花がなんだか似ている気がします。
ということはこのおっちゃん達は小人さん。
アイヌに「蕗の下の小人」コロポックルっていう精霊(?)が伝承されていますがこのおっちゃん達ももしかしたら・・・・。

なんて想像しちゃいました(笑)
シャムきち
2018年10月20日 21:57
◆Fさん、こんばんは。

そう、この花火はホント豪快でした。
この仕掛け花火のある境内は広くなく、三脚は禁止でしたので
カメラ手持ちでシャッターを切っていました。
mukuri
2018年10月23日 19:04
◆ヤソパイさん、こんばんは。

11月からの新業務ガンバレー!!
気合いでオイサッ!!
mukuri
2018年10月23日 19:05
◆シャムきちさん、こんばんは。

さすがシャムきちさん、ストーリーがどんどん展開していきますね!
この勇壮な火の精霊達は、この土地の歴史と心意気を継承していましたよ。
mukuri
2018年10月23日 19:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
下清内路の手作り花火
    コメント(6)