ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

山・沢・色 ~

信州発、山登りや沢歩きのmemo。

陽だまり

   

陽だまり


小春日和の午後、校庭に漂う桜の香り。


平成29年4月16日(日)撮影 @飯田市 旧山本中学校杵原校舎



このブログの人気記事
マキマキ山
マキマキ山

中央アルプス主稜 敗退
中央アルプス主稜 敗退

冬山の星空へ
冬山の星空へ

スノーモンスターに会いに行こう
スノーモンスターに会いに行こう

小八郎岳 すき焼き鍋
小八郎岳 すき焼き鍋

同じカテゴリー(■ 季節・food)の記事
ハナモモ
ハナモモ(2025-04-21 21:08)

杵原学校の桜
杵原学校の桜(2025-04-14 22:19)

山高神代桜
山高神代桜(2025-04-08 22:19)

愛宕神社の夜桜
愛宕神社の夜桜(2025-04-02 21:17)

諏訪湖 ワカサギ釣り
諏訪湖 ワカサギ釣り(2025-02-21 20:18)

2025 南信州 福寿草
2025 南信州 福寿草(2025-02-09 19:41)




この記事へのコメント
ナイス!隠れた名所!
ナイス!桜!
日本はやっぱりいい。

2017年04月18日 07:04
◆Fさん、こんにちは。

桜の名所、ナイス!
ナイス、日本の四季!やっぱりいい。

ナイスボール!
mukuri
2017年04月18日 12:44
こんにちは。

青空と悠然と咲き誇る枝垂桜の美しさ♪
素晴らしいですね。

桜全体を見るとハート形に見えます。
この校庭で沢山の心が育ちそして巣立つのを見つめてきたからでしょうね。
シャムきち
2017年04月18日 20:21
◆シャムきちさん、こんばんは。

さすがですね!
この桜は満開になると、南正面からはハート形に見えます。
私もそれがお気に入りです。

かつて、この校庭で多くの子供達を見守って来た桜。
その包むような優しい心がこの形にさせたのでしょうか。
なんだか嬉しくなりますね。
mukuri
2017年04月18日 23:00
せっかく待っててもらったのに、
h爺が行ったときには既にmukuriさんの姿は無く・・・


久々に「母べえ」を見てしまいました
出て来るのホンのワンシーンなんだけど ^^;;
h
2017年04月27日 00:16
◆hさん、こんにちは。

すみません、もうちょっと停滞してればよかったですね。
夜には再び居たのですがね。(笑)

「母べえ」、ロケ地とあったので主舞台と思っていましたが。
でも、私もいつか見てみたいなあ。
mukuri
2017年04月27日 12:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
陽だまり
    コメント(6)