ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

山・沢・色 ~

信州発、山登りや沢歩きのmemo。

新緑の上高地へ

   

新緑の上高地へ

釜トン抜けて 初めて行った信州上高地。

快晴に恵まれた休日、薫る風と新緑の中、
美しい山水をゆっくり眺め歩いてきたのでした。


----------------------------------------------------------------------------------



本社広報室から依頼された 「全国向け広報誌の表紙」 「信州らしい風景」 も
どうにか写真におさめ、本日無事提出完了~


写真1 【 梓川に架かる河童橋と穂高連峰 】

新緑の上高地へ





写真2 【 河童橋から望む穂高連峰 】

新緑の上高地へ





写真3 【 河童橋と河童コロッケ 】

新緑の上高地へ


個人的には、写真3 の掲載を希望。(笑)





このブログの人気記事
マキマキ山
マキマキ山

中央アルプス主稜 敗退
中央アルプス主稜 敗退

冬山の星空へ
冬山の星空へ

スノーモンスターに会いに行こう
スノーモンスターに会いに行こう

小八郎岳 すき焼き鍋
小八郎岳 すき焼き鍋

同じカテゴリー(■ 季節・food)の記事
ハナモモ
ハナモモ(2025-04-21 21:08)

杵原学校の桜
杵原学校の桜(2025-04-14 22:19)

山高神代桜
山高神代桜(2025-04-08 22:19)

愛宕神社の夜桜
愛宕神社の夜桜(2025-04-02 21:17)

諏訪湖 ワカサギ釣り
諏訪湖 ワカサギ釣り(2025-02-21 20:18)

2025 南信州 福寿草
2025 南信州 福寿草(2025-02-09 19:41)




この記事へのコメント
3番で。

個人的には人の多い上高地じゃなくて、高瀬ダム辺りの方が人もいなくて遙かに好きなんだけれど・・・。

いや、大町市のことなんか俺は知らないけれど。
いや、長野県のことなんか俺は知らないけれど。
かんちふ
2015年05月12日 05:36
おはようございます。
任務ご苦労様です。初めてってのが意外でした。
3番はないな(笑)
F
2015年05月12日 07:26
明神辺りまで歩いたのかな?

写真、きっともっと沢山撮ってるだろうから、、、
8番を推しときますψ(`∇´)ψ
h
2015年05月12日 08:07
◆かんちふさん、こんばんは。

私ももっと混んでいるかと思ったのですが、予想外に空いていて良かったです。
まあ、シーズンになれば激混みなのでしょうけども。

高瀬ダム辺りが好きですか!詳しいですね~ 
まるで信州人、いや、地元の方みたいですね。(笑)
mukuri
2015年05月12日 21:10
◆Fさん、こんばんは。

ありがとうございます。

今まで混んでいるイメージが強くて足が遠ざかっていましたが・・・
上高地おススメです。(笑) 
3番コロッケもおススメです。(笑)
mukuri
2015年05月12日 21:29
◆hさん、こんばんは。

大正池から河童橋までののんびり周遊です。(^^♪

8番とは、鋭い!
河童食堂で食べた 煮カツ丼のアップ画像です。(笑)
mukuri
2015年05月12日 21:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
新緑の上高地へ
    コメント(6)