ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

山・沢・色 ~

信州発、山登りや沢歩きのmemo。

2015 杵原学校の桜

   

2015 杵原学校の桜

数多くの名桜が春を彩る街、南信州飯田市。

今年は例年より開花の進みが早く、その多くは散ってしまったかと思いながら南下すると・・・
・・・ 大好きな この一本桜は大きく咲いててくれた!

   2014 杵原 (きねはら) 学校の桜

平成27年4月12日撮影 杵原学校 (廃校) @ 飯田市竹佐



このブログの人気記事
マキマキ山
マキマキ山

中央アルプス主稜 敗退
中央アルプス主稜 敗退

冬山の星空へ
冬山の星空へ

スノーモンスターに会いに行こう
スノーモンスターに会いに行こう

小八郎岳 すき焼き鍋
小八郎岳 すき焼き鍋

同じカテゴリー(■ 季節・food)の記事
ハナモモ
ハナモモ(2025-04-21 21:08)

杵原学校の桜
杵原学校の桜(2025-04-14 22:19)

山高神代桜
山高神代桜(2025-04-08 22:19)

愛宕神社の夜桜
愛宕神社の夜桜(2025-04-02 21:17)

諏訪湖 ワカサギ釣り
諏訪湖 ワカサギ釣り(2025-02-21 20:18)

2025 南信州 福寿草
2025 南信州 福寿草(2025-02-09 19:41)




この記事へのコメント
こんにちは。

木造校舎に大きく枝を延ばした桜が映えますね(*´▽`*)

見方によっては大きく羽を伸ばした姿にも見え、卒業して行く生徒たちが未来へ向けて大きく羽ばたいてほしいとそんな願いを込められて咲く桜にも見えます。

僕の場合は飛んだと思ったら羽が無くて見事に墜落中ですが(笑)
シャムきち
2015年04月12日 21:55
こんばんは。
いろんなスポット知ってますね。
今年は桜前線早いです。
ゆっきり桜を楽しみたいです。
F
2015年04月12日 22:47
満開でしたか!
ガセ情報流してスミマセンでした(汗)
h
2015年04月13日 00:23
◆シャムきちさん、こんばんは。

木造校舎を包み込む優しく大きな羽、優美の桜。
学んだ児童を未来へと見送る力強い羽、希望の桜。
そして、巣立った児童を再び迎い入れてくれる温かい羽。愛情の桜。

桜とともに、蘇ってくる懐かしい想い出と受け継がれる想い出。
そんな、それぞれのストーリーを思い描かせてくれる廃校に咲く桜。杵原学校の桜。

・・・記事本文、シャムきちさんのをパクッて こっちが良かったかなぁ~ (笑)
mukuri
2015年04月13日 20:07
◆Fさん、こんばんは。

このスポットを知ったのは、ついココ3~4年前でした。(^^ゞ

今年は桜前線早いですね。
あの駅坂サクラを見られないのが残念ですが、
そちらの谷にも春が来ていましたよ!
mukuri
2015年04月13日 20:07
◆hさん、こんばんは。

いえいえ、とんでもないですよ。
主賓の時間にお手数おかけしました。

前日、市HPでも 「散りはじめ」 がアナウンスされていました。
それでもなんでも行かねば気がすみませんでしたので。(笑)
mukuri
2015年04月13日 20:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
2015 杵原学校の桜
    コメント(6)