ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

山・沢・色 ~

信州発、山登りや沢歩きのmemo。

蛍火

   

蛍火
蛍火

雨上がりの峽、ホタル達の舞台。

毎年6月の夜 に踊る、美しく儚いヒカリ達。  ~


このブログの人気記事
マキマキ山
マキマキ山

中央アルプス主稜 敗退
中央アルプス主稜 敗退

冬山の星空へ
冬山の星空へ

スノーモンスターに会いに行こう
スノーモンスターに会いに行こう

小八郎岳 すき焼き鍋
小八郎岳 すき焼き鍋

同じカテゴリー(■ 季節・food)の記事
ハナモモ
ハナモモ(2025-04-21 21:08)

杵原学校の桜
杵原学校の桜(2025-04-14 22:19)

山高神代桜
山高神代桜(2025-04-08 22:19)

愛宕神社の夜桜
愛宕神社の夜桜(2025-04-02 21:17)

諏訪湖 ワカサギ釣り
諏訪湖 ワカサギ釣り(2025-02-21 20:18)

2025 南信州 福寿草
2025 南信州 福寿草(2025-02-09 19:41)




この記事へのコメント
わたしは今夜行ってきました。
折悪しく雨に降られました。
それにしても・・・ホタル撮るの難しいねー
h
2014年06月20日 00:22
◆hさん、おはようございます。

私も昨夜でしたよ。ニアミス? でしたね。

m3/4を持って行きましたが、何枚撮っても真っ暗写真。(汗)
結局慣れたのコンデジでの撮影でした。

ホタル撮影は、カメラ力頼みもありますが、撮影(設定)力ですね。 修行~

さあ! 頑張れニッポン!!
mukuri
2014年06月20日 06:39
うまく撮りますね。
さすがひとり撮るしんです。

サッカーの為に、今日はまさかの休み?(笑)
F
2014年06月20日 08:36
◆Fさん、おはようございます。

私はフレックスなのでね。(笑)

くぅ~ 0-0 (>_<)
mukuri
2014年06月20日 08:53
m3/4・・・センサー小っちゃ!(笑)
じゃなくてm4/3ですね。

ニアミスでしたか。
雨上がりようやく暗くなる頃に現地入りして、再び雨が降ってきて退散しました。
今夜の方が良かったなぁ(T_T)
h
2014年06月20日 17:34
◆hさん、こんばんは。

マイクロサーフォーズになっちゃってました。
毎度のチェーックありがとうございます。(笑)

ここのホタルは、長年の調査の結果 20時から舞い始めます。
今日の蒸し暑さの方が撮影日和でしたね。

毎日でも撮りに行きたいですが、
知らぬ間に値上がりしていた高速代がイタイ。(>_<)
mukuri
2014年06月20日 21:18
昨日今日と行った人からの情報だと、今日は多かったみたいですよー!




人が(笑)
ホタルは昨日より少ない感じだったそうです。

うーむ
イワナも何考えてるか判んないけど、ホタルも良く判りませんね^^;;
h
2014年06月21日 00:19
◆hさん、おはようございます。

町観光サイトによると、昨夜のホタル発生状況は3,509匹だそうですね。
数える人は職人だ~

週末はまた混みそうですが、17時頃に現地入りすれば、良いポジションに三脚立てられますよ。
その後3時間待ちますが。(笑)

てか、公園の駐車場代高すぎー!
mukuri
2014年06月21日 05:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
蛍火
    コメント(8)