ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

山・沢・色 ~

信州発、山登りや沢歩きのmemo。

2011.9/7~10 黒部源流 嵐の三ツ俣

   

2011.9/7~10 黒部源流 嵐の三ツ俣


黒部の五郎沢から黒部本流の源流に下降し、岩魚を釣る計画であった。

初日、hさんと 新穂高から小池新道を登って鏡平小屋泊。

2011.9/7~10 黒部源流 嵐の三ツ俣
鏡池から見えた北アルプスの夕焼け。





翌日は、三ツ俣小屋にてテント場を張るべく双六小屋を通過。

2011.9/7~10 黒部源流 嵐の三ツ俣
奥の黒部の山々がキレイ。





2011.9/7~10 黒部源流 嵐の三ツ俣
着いた三ツ俣小屋でテント設営し小屋の二階で生ビール。
明日はようやくあそこ (左奥が黒部源流) でイワナ釣り。





・・・が、明け方から暴風雨に。

2011.9/7~10 黒部源流 嵐の三ツ俣
翌朝、嵐の中テント撤収。
川は増水、釣りは無し。(涙)





2011.9/7~10 黒部源流 嵐の三ツ俣
激しい風雨の中、鏡平小屋まで戻って泊まって下山。

4日かけて、ただ三ツ俣小屋をピストンしてきただけだった。(涙)







このブログの人気記事
マキマキ山
マキマキ山

中央アルプス主稜 敗退
中央アルプス主稜 敗退

冬山の星空へ
冬山の星空へ

スノーモンスターに会いに行こう
スノーモンスターに会いに行こう

小八郎岳 すき焼き鍋
小八郎岳 すき焼き鍋

最新記事
ハナモモ
ハナモモ(2025-04-21 21:08)

杵原学校の桜
杵原学校の桜(2025-04-14 22:19)

山高神代桜
山高神代桜(2025-04-08 22:19)

愛宕神社の夜桜
愛宕神社の夜桜(2025-04-02 21:17)

高ボッチ山 再び
高ボッチ山 再び(2025-03-26 22:13)






削除
2011.9/7~10 黒部源流 嵐の三ツ俣