ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

山・沢・色 ~

信州発、山登りや沢歩きのmemo。

北アルプス 奥穂高岳 敗退

  2016年05月31日  ■ 北アルプス

5月中旬、いつもの涸沢カールにテントを張ったら、さあ奥穂高岳!(標高3,190m) 前回、風雪でアタックすらできなかっ...

北アルプス 七倉岳

  2016年05月12日  ■ 北アルプス

七倉岳山頂を過ぎ、少し先から北側の眺望。 右のピークは北葛岳(きたくずだけ/2,551m)、 続いて奥に 昨秋向こうか...

GW風雪 涸沢カール

  2016年05月07日  ■ 北アルプス

写真を撮っていたら、寒風が容赦なく身体を打ってきた。 フードかぶってファスナーをアゴまで上げて テントに戻ろう。

北アルプス 唐松岳

  2016年04月16日  ■ 北アルプス

白馬 八方尾根からの五竜岳&鹿島槍ヶ岳。 ここからの眺望が私のお気に入り ♪

スノーリゾート 乗鞍岳

  2016年03月25日  ■ 北アルプス

位ヶ原まで登ってきて朝日が昇ると、 空と雲海、そして雪原の色が刻一刻と変化していく。 美しい時間、キレイだな~

白いライチョウ

  2016年03月23日  ■ 北アルプス

3月、北アルプス 乗鞍岳で遭遇できた白いライチョウ ♪

北アルプス 常念岳東尾根

  2016年02月17日  ■ 北アルプス

(朝9時、ここまでラッセル6時間継続中。 目指す山頂は まだ稜線の右奥に見えない。汗) 厳冬期2月中旬、 単独日帰りで...

北アルプス 唐松岳 敗退

  2015年12月13日  ■ 北アルプス

本社と本店の人が集まる会議で、二日続けて納得のプレゼンができなかった。 一日目は過剰説明でグダグダ、二日目は準備...

北アルプス 鹿島槍ヶ岳 赤岩尾根

  2015年10月22日  ■ 北アルプス

昨年の冬、吹雪の中敗退 した 北アルプス 鹿島槍ヶ岳。 その時 出会った男性が、赤岩尾根を登ってきて雪中テント泊し 登頂...