ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

山・沢・色 ~

信州発、山登りや沢歩きのmemo。

紅葉トレック 霧訪山

  2023年10月30日  ■ その他の山域

10月下旬、紅葉真っ盛りの登山道、霧訪山(きりとうやま/標高1,305m)。 「信州の里山・総選挙!(冬山編)」で第...

北信五岳 飯縄山

  2023年09月25日  ■ その他の山域

自宅から30分、長野市民の山で往復3.5時間の事前トレーニング。 今回で6回目の登頂になるけれど、雪のない時期に登...

新雪 3月 黒姫山

  2023年03月20日  ■ その他の山域

3月中旬の土曜日。 朝7時半、-7℃の大橋駐車場から登り始めて3時間、 北信州 黒姫山(標高2,053 m)の山頂直下まで...

樹氷 四阿山

  2023年02月06日  ■ その他の山域

菅平高原から登った四阿山。(あずまやさん/標高2,354m) この日、朝7時半の登山口駐車場で-11℃。 そのおかげか、...

北信五岳 飯縄山

  2023年01月30日  ■ その他の山域

快晴予報の日曜日、自宅から約30分、長野市民の山「飯縄山」へ。(標高1,917m) 今は毎日見えるこの山、登るのは 7...

アクティブレスト

  2022年12月29日  ■ その他の山域

登ること約1時間半で ブラボーな景色。 白と青がキレイで「いいね!」。樹氷と青空。

木曽 御岳ロープウェイキャンプベース

  2022年07月21日  ■ その他の山域■キャンプ

2022年6月、木曽に新しくOPENしたキャンプ場。 木曽のnewキャンプ場、これは行くしかない!と、道具を積み込み車で2時...

マキマキ山

  2021年02月07日  ■ その他の山域

山頂下で恵方巻風、すしのこ飯を巻いて食べてきたのでマキマキ山。 飯島町の陣馬形山(じんばがたやま/標高1,445m)...

御嶽山のライチョウ

  2019年10月29日  ■ その他の山域

10月下旬、Fさんとの「ツキイチ調査」番外編。 今回は渓流調査ではなく、木曽御嶽山にライチョウ調査に行ってきまし...