雨のち晴れ 2023年06月26日 │■ 北アルプス 6月下旬、北アルプス燕岳(標高2,763 m)。 朝4時30分過ぎの燕山荘前にて。 今日は晴れそう! 北アルプス 小遠見山 2023年03月07日 │■ 北アルプス 小遠見山(標高2,007m)は、五竜岳へと延びる遠見尾根の手前先端にあるピーク、 そこからは鹿島槍ヶ岳や五竜岳などの... 2022 北穂高岳、涸沢ビール&おでん 2022年10月03日 │■ 北アルプス 9月下旬、北アルプス涸沢カールにて朝5時48分、 穂高岩稜がモルゲンロートに染まり円形劇場が沸き立つ。 この3,000... 2022 涸沢カール 2022年10月02日 │■ 北アルプス 9月下旬北アルプス、山岳紅葉が始まってました~ 北アルプス 乗鞍岳 2022年07月25日 │■ 北アルプス バスを降り、登り始めとなる畳平は雨と風とガスで真っ白。 カッパを羽織って登るかな。 北アルプス 小遠見山トレック 2021年10月16日 │■ 北アルプス 山頂すぐ下からの五竜岳。この一瞬だけ姿を現しました。 10月上旬、紅葉さなかの北アルプス 小遠見山(標高2,007m)へ... 北穂高岳 2019年10月08日 │■ 北アルプス (北穂高小屋から大キレット越しの槍ヶ岳) テントを担いで一泊二日、北アルプス 北穂高岳に登ってきました。 2019 山岳紅葉 2019年10月07日 │■ 北アルプス 10月上旬標高2,300m付近、北アルプスの圏谷では紅葉が始まっていました。 白馬小蓮華山 敗退 2018年03月27日 │■ 北アルプス 北アルプスの稜線まで登ってきたけど・・ 風が強すぎて登頂は諦めだぁ~ 前のページ 次のページ