ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

山・沢・色 ~

信州発、山登りや沢歩きのmemo。

ライズ1

   

ライズ1
先日の 八ヶ岳ギボシ山行 でも使用した、アライテント社の ライズ1 (RIZE1 / ライズワン)。

冬山での使用感は・・・


---------------------------------------------------------------------------



ドームスタイルの自立式のシェルター ライズ1。

テント(※)より軽く、ツェルト(※)より重い980g。(ポール込み)
テントより狭く 耐風雨に不安、ツェルトより頭上空間が広い。 風雨に心強い。

 ※ myテント ・・・ トレックライズ1
 ※ myツェルト・・・ ツェルトⅡロング



初使用は、2015年8月 夏の北アルプス 槍ヶ岳直下の殺生ヒュッテにて。


ライズ1

設営はどちらよりもラクで早い。

山頂アタック用にトレッキングポールが使えてグー。(ツェルトは設営にポールを取られるので)

殺生ヒュッテでは、風も弱く雨も降らず快適であった。
虫もいなかったし。(ライズ1には入口メッシュがない)
気温も下がらなかったせいか、結露もほとんど無し。



 設営時:幅100×奥行200×高さ95cm
 収納時:23×14cm
 定価:29,000円(税抜)



【ライズ1 in 乗鞍岳】









--------------------------------------------------------------------------------


・・・で、冬のギボシ山行では、


ライズ1

樹林帯に張ったので風をほとんど受けず、バタバタ感無し。

かさばる雪山装備の荷物も全部サイドに置けて、寝るスペースはしっかり確保できた。
(参考:マット サーマレスト リッジレスト ソーラー 幅51cm)


このモデルの売りでもある、「ファスナーで床がL字に開放」 は今回使用出番なし。
雨や積雪時は、室内で靴やアイゼン&ワカン等を装脱着できるのできっと便利なのであろう。
ただ、前室と違って 荷物をどかしてフロア敷シートをめくる手間は面倒そうだけども。



室内の様子。

ライズ1

換気は入口ファスナーが上部からも開閉できて良い。
タバコもここから便利。



結露はバリバリある。(外気温-9℃、室内-5~0℃)
室内で煮炊きもするので。

ライズ1

でもすぐ凍るので、ぽたぽた水が落ちることは無し。
氷結が落ちることは気にならなかったなぁ。風が弱かったし。
ファスナー部の凍結も無し。



 ・・・ということで、今回のコンディションでは特に不便無し。
むしろ、テントより軽量コンパクト、、設営撤収もラクで快適でありました。


ライズ1

そして、今回試せなかった 「稜線での設営」 や 「積雪時」 はやはり耐風雪に不安あり。
そんな状況で試す・・・ 時がいつか来るのかな。 来るのであろう。


それを試していないのに、使用感を語る記事をUPしてスミマセン。(^^;


・・・では、眠くなったので おやすみなさい。 ZZZ




このブログの人気記事
マキマキ山
マキマキ山

中央アルプス主稜 敗退
中央アルプス主稜 敗退

冬山の星空へ
冬山の星空へ

スノーモンスターに会いに行こう
スノーモンスターに会いに行こう

小八郎岳 すき焼き鍋
小八郎岳 すき焼き鍋

同じカテゴリー(■ 道具)の記事
Blink Original Lures
Blink Original Lures(2019-07-01 21:09)

防寒テムレス
防寒テムレス(2017-01-15 16:28)

ジェミー
ジェミー(2016-11-29 19:06)

Colemanの座椅子
Colemanの座椅子(2016-07-12 21:01)

MSR スノーシュー
MSR スノーシュー(2016-01-09 13:12)




この記事へのコメント
記事読んでたら、買わなきゃならんような気がしてきちゃったぢゃないですか!
買うかな~
夏のアレに向けて
h
2016年01月03日 19:34
◆hさん、こんばんは。

軽量で自立式、職場の先輩も狙っている一品ですに。
不安なのは耐風雨雪。まだその状況で使用していないので。

バスタブは40デニーロあるので、グラウンドシートなくても耐水性も大丈夫と思われ。
地面からの冷気を防ぐ (=結露抑制) ため、インナーマットはあった方がいいでしょうけども。

透湿性がアップしたライズ1プラス、もう売っていないかな~
mukuri
2016年01月04日 21:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ライズ1
    コメント(2)