ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

山・沢・色 ~

信州発、山登りや沢歩きのmemo。

雪中行軍! 風越山(2014 安全祈願)

   

雪中行軍! 風越山
雪中行軍! 風越山(2014 安全祈願)

標高1,699m、信州木曽の里山 風越山。(かざこしやま)

ヤマレコを見る限り、お気軽ワンデイハイクを楽しめる予定でしたが、
積雪によりノートレース、オールラッセル (*_*;

Fさんと先頭を交替しながら、山頂までの標準タイム2時間のところ
約5時間かけて雪に埋もれた登山道を這い上がったのでした。


-------------------------------------------------------------------------


「ハァ ハァ ハァ 」

「ふぅー」

雪中行軍! 風越山(2014 安全祈願)

急登の樹林帯(Aコース)をどうにか抜け尾根に出て振り返ると・・・




雪中行軍! 風越山(2014 安全祈願)

目前に広がる絶景。

御嶽山と乗鞍岳をつなぐアーチが美しい。


--------------------------------------------------------------------------


雪中行軍! 風越山(2014 安全祈願)

カヤトの丘で休憩、そこからさらに約1時間 ピンクリボンを辿りながら汗だく進軍、



そしてついに


ついに



雪中行軍! 風越山(2014 安全祈願)

14時20分、登頂 !!

達成感より脱力感。(笑)


ノ○アルコー○ビールで乾杯 グビグビ うまーっ !!
本物が飲めたらもっと良かったぞぃ。(笑)


--------------------------------------------------------------------------


恒例の背面2ショットは、下り途中のカヤトの丘から風越山頂方向を向いてパチリ。

雪中行軍! 風越山(2014 安全祈願)

下山はもう足の踏ん張りがきかず、何度も転びながらあっという間に無事着地。(笑)

やりきった!



Fさん お疲れさまでした。
ハードな雪山デビュー戦となりましたね。

これも 今シーズンの 月イチ定例!支流調査 のトレーニングということで。(^^ゞ



--------------------------------------------------------------------------


ちなみに 楽しみだった 尻セード は 雪が深すぎて不発、
歩いたほうが早かったのでした。(笑)


雪中行軍! 風越山(2014 安全祈願)




このブログの人気記事
マキマキ山
マキマキ山

中央アルプス主稜 敗退
中央アルプス主稜 敗退

冬山の星空へ
冬山の星空へ

スノーモンスターに会いに行こう
スノーモンスターに会いに行こう

小八郎岳 すき焼き鍋
小八郎岳 すき焼き鍋

同じカテゴリー(■ 中央アルプス)の記事
兀岳
兀岳(2024-05-12 20:19)




この記事へのコメント
お疲れ様でした。
本当に疲れました。雪山デビュー戦としては、十分過ぎてお腹一杯です

いろいろ準備して頂きありがとうございました。
そして、介護まで(笑)


里山と言えど、絶景でしたね。感動しました。
山メシうまかったですね。
なんも言えないです。
F
2014年02月24日 19:49
◆Fさん、こんばんは。

やっと行って来れましたね。
この日まで長かったですが、歩き始めてからも長かった。(汗)
しかし、やはり制覇するのは気持ちがイイです。

途中へばりましたが、用意してくれた配給物資で復活しましたよ。
ありがとうございました。

デビュー戦、お疲れさまでした。
2戦目はまた来年ですね。

そして、次回からは もう一人で履けますね。(笑)
mukuri
2014年02月24日 22:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
雪中行軍! 風越山(2014 安全祈願)
    コメント(2)