----------------------------------------------------------------------------------
【合宿4日目】 設定:ダブルピストン
行程 : 三俣山荘 ~ 三俣蓮華岳 ~ 三俣山荘 ~ 鷲羽岳 ~ 水晶岳 ~ 黒部川源流 ~ 鷲羽岳 ~ 三俣山荘 ~ 双六岳 ~ 双六小屋テン泊
・標準CT 11時間35分
・距離 18.0km
朝5時過ぎ、三俣蓮華岳の山頂に立つと 鷲羽岳が広げる南の羽先から朝陽が昇りはじめた。
ここで見たかったのは・・・
黒部五郎岳。
朝日を浴びる黒部五郎岳。
1日目 ここを通過した時、ここから眺める黒部五郎岳が素晴らしかった。
なので、周回してきたら 再びこの場所から朝の黒部五郎岳を見たいと思っていた。
どっしりとした山容、美しいカール、そして 黒部の名を冠する山。
あのカールには沢が流れ、コバイケイソウが咲いていたな。
視線を右に向けると・・・
正面奥に薬師岳、その前方の 平な雲に浮かぶシルエットは雲ノ平。
目の前に見えるけど遠かった。
遠かったけど、黒部の真ん中だと実感した 雲ノ平。
雲ノ平を中心に、黒部五郎岳、薬師岳、水晶岳、鷲羽岳の4つの百名山がぐるっと取り囲む。
その脇からは黒部川が始まり、北の高天原には温泉が湧いていた。
雲ノ平。
遥かなる楽園。
雲ノ平。
なんてイイ響きなのだろう。
・・・と、いつまでも眺めていたかったが、そろそろテントに戻らねば。(^^;
=3
さあ、まず目の前の鷲羽岳登頂だ。
-----------------------------------------------------------------------------------
・・・で、30分で登頂。(笑)
この足取りの軽さはこれまでの合宿の成果か。
いや、この日はカラ身なので身が軽いのだ。
鷲羽岳山頂を過ぎ、ワリモ岳~右奥が水晶岳 (2,986m)。
昨日登った水晶岳ではあるが、
青空で登りたかったので再び目指す。(笑)
ワリモ岳を過ぎようとすると・・・
あれ!!
稜線で徳島大尉、いや、まくりの彼 (笑) と再会。
彼 「道間違えてこっち来ちゃいました。」
私 「わはは、鷲羽岳2度目の登頂できますね。」
彼 「わはは~」
私 「でも、稜線の方が景色もイイし風が気持ちがイイし」
彼 「あはは、そうですね。」
二人 「わはは~」
再び握手し、それぞれの目的に向かった。
彼とはまた どこかの山で会いそうな気がする。
----------------------------------------------------------------------------------
水晶岳への稜線。
歩くのってなんて気持ちイイんでしょう。
そう思って歩いていた。
(カラ身なのでね。)
水晶小屋手前の斜面で、三俣のお姉さんともすれ違った。
「水晶山頂は青空、良い眺望でしたよ。」
「よーし、まだ天気もちそうですね。ありがとうございます。」
昨夕、私が 「青空で水晶に登りたい! 」 と話したのを覚えていてくれた ♪
・・・で、
青空水晶岳、ゲット!
------------------------------------------------------------------------------------
山頂から、今日歩いて来た稜線。
山頂から、昨日歩いて来た稜線。
達成感。
------------------------------------------------------------------------------------
さて、登頂後ワリモ岳の北分岐まで戻って来た。
そして、まだ成し得ていない目的が残っていた。
「 黒部川源流で、最初の一滴を飲む 」 。
そのためには、大きく下ってまた登り返さなければならないが・・・
うまい!
この黒部の源流風景全てで うまい!
三俣山荘に戻るため、再びワリモ岳の北分岐まで斜面を登る。
彼と同じく、私も鷲羽岳を2度踏むためだ。(笑)
登り返している登山道で・・・
4日目も会えた、笑顔になる鳥 ♪
----------------------------------------------------------------------------------
11時45分、三俣山荘に戻ってきてテント撤収。
再び重いザックを背負って、今夜のテンバ、双六小屋を目指して南下開始。
振り返って、
だんだん遠くなっていく黒部。
だんだん離れていく黒部。
タッチして通過~
15時、今回の合宿最後のテン泊地、双六小屋に到着。
テントを張ったら、持ち金すべて投入してビール&焼酎を買う。
・・・と言っても、各1本ずつでしたが。(笑)
今夜も夕立は来なかった。
天候に恵まれた夏山合宿。
明日はもう下山なんだなぁ。
4日間 黒部源流の山々を歩き回った充実感と心地の良い疲労感。
シュラフに潜り込むと、あっというまに眠りについていた。
Zzz・・・
----------------------------------------------------------------------------------
【4日目のルート】 (手書きMAP
ぐちゃぐちゃ(^^; )
【最終日に続く】
【3日目に戻る】
【2日目に戻る】
【1日目に戻る】
【目的達成状況】
1. 黒部五郎岳に登る
2. 雲ノ平に泊まる
3. 高天原で温泉に入る
4. 水晶岳に登る
5. 黒部川源流で、最初の一滴を飲む
6. 心身の鍛錬
7. 太郎ラーメンを食べる ♪
~ complete !!