mont-bell テナヤブーツ

mukuri

2015年06月30日 19:58



登山を始めて5シーズン目、当初からずっと履いてきた 山靴 が劣化してきたため購入。
靴ひものないタイプで、足首と甲にある2つのリールを回してワイヤーを締めていきます。

早速、先日の南アルプス山行で使用してきました。

----------------------------------------------------------------------------------


【使用感】

・リールをしっかり回したつもりで歩き出しても、ワイヤーに遊びがあるのか緩くなることがあった。
 なので、緩みを感じたらかかとからトントンし、カチャカチャっと締め直すこと数回。
 (片手で出来るので手間ではない。)

・岩場や長い下りで、瞬間的&長時間 靴ベロ部に体重がかかってても、
 勝手にワイヤーが緩む (リールが逆回転する) ことはなかった。

・リールが壊れたり、ワイヤーが切れることはなかった。


・・・「ホントに大丈夫なのコレ!?」 と懐疑的に購入したので、こんな感想ばかりですが。(笑)







なにより一番の感想は、「ラク !! 」。

履くのも脱ぐのも早くてラク。
片手でできてラク。
立ったままできてラク。(これは紐でもか。笑)

大休憩では、リールのロックを外して緩め、即座に締め付けから開放できてラク。
テン場では、サンダルの代わりになってラク。



耐久性は・・・さらにハードに履いて試してみます。(笑)





関連記事