GW恒例!湖畔キャンプ
GW後半は、毎年恒例の湖畔キャンプ。
今回、残念ながらSOさんとyasuさんは都合により参加できませんでしたが、
Fさんと男二人、釣り&焚火、メシ&酒を楽しみに湖畔へ向かったのでした。
--------------------------------------------------------------------------
今回のキャンプのメイン食材の “丸鶏” 。
宴の肴と夜メシのおかず、
残ったら朝メシのおかずにしようと担いできたのだ。(^^)/
生ニンニクを腹に詰め込み、表面はクレイジーソルトをたっぷりすり込んで
手羽をたたんで アルミの袋に入れたら・・・
このまま炭火でじっくり数時間 放置~
すぐに鶏油が焼け落ちてきたのか、中からさっそくジュジュジュと音が聞こえてきた。
焼きあがりが楽しみだ~ ♪
さて、この間に釣り釣り。
釣りが終わったら・・・
いしし、 肉にしゃぶりつくぞー ♪♪
焼きあがった画像も楽しみだ、(笑)
----------------------------------------------------------------------------
で、釣り開始。
岩魚やサツキマスが釣れた。
夕刻となり、肉、鶏、肉、鶏 ♪
どうなっているかなぁ~ 焼けたかな~ とキャンプ地に戻ると・・・
肉がない、鶏がいない !?
アルミの袋片がそこらへんに飛び散り、
石が転がり 網がひっくり返っていた。(汗)
奴らにやられたか !
ウッキィーーー !! (怒)
残念ではあるが、これは現実か。現実だ。(涙)
楽しみにしていた鶏の丸焼きは、湖畔の盗賊たちに持っていかれてしまったのでした。
がっくり。(大涙)
-------------------------------------------------------------------------
なのでヤケ酒カンパイ。(苦笑)
鶏の丸焼き丼の予定が・・・
Fさん、ウインナーのおすそ分けありがとうございました。
しかし、やっぱり焚火を囲んでの酒はウマい。
空は満天の星 ♪
Fさんと、今シーズンの釣行計画を決めたような決めていないようなで夜は更けていく。
そのまま飲みすぎてクラクラ、集めた焚き木がベットだ! と寝そべってウトウトしはじめていたら、
Fさんにテントに入って寝るように指導された。(笑)
--------------------------------------------------------------------------
翌朝、「鶏茶漬けの予定が素茶漬け」 を流し込んだ後、
2時間ほど釣りして終了。
Fさん、お疲れサマでした。
日程を合わせていただきありがとうございました。
また行きましょう!
次回はしっかり鶏を見張っていますので。(笑)
関連記事